映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」炎上&パクリ疑惑がぼっ発(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 2日から公開している映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が“ゲームファン. (出典:Yahoo!ニュース) |
同名漫画のテレビドラマ版。 ミュージカル「ドラゴンクエスト」(1992年、京都・南座、主演:SMAP) バレエ「ドラゴン・クエスト」(1995年 - 2007年、神奈川県民ホール ほか、スターダンサーズ・バレエ団公演) ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー(2016年、さいたまスーパーアリーナ ほか、出演:中川翔子、風間俊介 133キロバイト (18,660 語) - 2019年8月9日 (金) 18:39 |
2日から公開している映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が“ゲームファンの気持ちを逆なでしている”と炎上している。
本作は「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」のストーリーを原案にしたドラクエ世代が楽しめる作品で、シリーズ初の3DCG。初週4位、2週目7位と興行成績は上々で「ALWAYS 三丁目の夕日」「STAND BY MEドラえもん」を手がけた“ノスタルジーの名手”山崎貴氏が総監督と脚本を担当。中年向けヒット狙いに盤石の体制を敷いたわけだが、キャラクターデザインが鳥山明氏でないために違和感を覚えたり、幼なじみのビアンカと富豪の娘のフローラのどちらと結婚するかという“ビアンカ・フローラ問題”がアッサリ描かれ過ぎていたりと肩透かしを食う場面が散在。特に終盤のラスボスと戦う場面は非難ゴーゴー。山崎氏は「いいエンディングを思いついた」と自負するが、めでたしめでたしを期待したファンはガッカリどころか「ゲームユーザーをバカにした」とネットで酷評が相次いでいる。映画批評家の前田有一氏がこう分析する。
「ファンは今も自分がキャストのひとりで、ドラクエを達観して見ていないことに山崎氏が気づいていなかったのでは。ただ、ハリウッドにも負けないCG技術を持ちながら、毎回原作のいいとこどりにした、懐古調の作品ばかり求められてしまう山崎氏のアンチテーゼだとしたら共感に値する。いずれにしろ、今後は安易な映画化にブレーキがかかると思います」
また、主人公の名「リュカ」を小説版から流用し、原作者から訴えられるなど“パクリ問題”も浮上。しかも、宣伝物のアートディレクターが東京五輪ロゴで“パクリデザイナー”とバッシングを浴びた佐野研二郎氏というのも笑えない。
「『テルマエ・ロマエ』『海猿』でも問題になりましたが、映画界は原作者を軽視する傾向があります。SNSのおかげでひとつ炎上すると次々とアラ探しが始まるだけに、まずはファンの心を逆なでする内容かどうか立ち止まることが必要でしょう」(前出の前田氏)
中年のゲーム愛を軽くみると大ヤケドする。
8/20(火) 9:26配信 日刊ゲンダイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000007-nkgendai-ent
写真
(出典 amd.c.yimg.jp)
1 Egg ★ 2019/08/20(火) 22:45:01.66
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566308701/
メタルスライムがただの薬缶
鳥山はずした時点で終わってるから
>>3
ハッキリ言って最大はそこだと思う
オタクが嫌いなら仕事受けなきゃいいのに
>>5
もう少年時代に経験した家庭向けのゲームと言う時点でオタクと一般人の垣根は無いんだよなあ
そこに気付かないとなあ・・・・
ラストだけじゃなくて
もうあちこちひどいらしいね
ドカベンの実写オープニングで主人公が原画の立て看板と並んで
『どう?似てるでしょ!』って言った時はどれくらい炎上したの?
よくもまあ好き勝手にやって
なにがユアストーリーだよ
おまえの物語だろ
またパクリエイター佐野が絡んでるのか
スライムでさえなんかふいんき(なぜか変換できない)違うもんな
山崎に脚本やらせちゃダメ。そう言う教養無いでしょ
>>20
ならオリジナル作品でやれ
ドラクエでやるんじゃねーよ
>>22
ドラクエで見たい人もいるだろ
みんな原作しか認めない厨ってわけでもない
普通におわらせておけばm、あ、つまんねwで終ったはなしだったのにw
パクリ佐野が関わってる作品なんてこんなものだろう。
言うほど悪くはないが
批判したいと言う人も気持ちも分からなくはない
ただ、あれはあれで一つの形としてはありだろうな
ただ、唐突過ぎるけど
予告を何本か見たが、キャラの表情がダメだった
ディスニーかよと、最悪だな
逆なでにもなってるのかな?
ドラクエV世代でいまもゲームバリバリにやってる奴なんてもう少数だろうし
いい意味でも悪い意味でも刺さらないピントのズレを感じる
山崎はプレイしたことないんだろ
裏ボスまで
また佐野にやらせてたのかw
反省も成長も何もなさすぎて逆に笑えるわw
炎上マーケティングだし
ゲームの方が面白いと思わせたなら成功だろ(´・ω・`)
正直ラスト以外はそれなりに楽しめた
>>46
オチとして使うだけなら、5分くらいの映画でも良かったのになw
制作陣を逮捕しろ
>>48
見れば分かると思うよ
樽で逃げるときのウンコを顔に塗るのって、もしかしたら面白いと思ってやったのかな?
面白いか?
テレビでみたい!
夏休みの終わりに放映して!
>>51
今上映中なので、最速でも来年の春だろ、DVDでも稼がないといけんし
監督が「ドラクエだけに構ってられない、他にも色々仕事しながらですから(笑)」
って言い訳して大炎上中らしいね
監督のコメント見るにはなから日本人相手にしてないみたいだし
酷評されても良いんじゃないかな
コメント
コメントする